同じテーブルの、昔、お嬢さんだった方々。
以前にも書いたけど↓↓↓
井戸端会議2021年初夏「おめさん、聞いてみなせ。」
https://rarachan.hatenadiary.com/entry/2021/05/06/205926
さっき、読み返そうと思ったけど、あまりに長すぎて断念した!私のブログは長すぎて読めない、ブログどころかFacebookも長いから、「もっと見る」ボタンを押さないままスル~と兄弟(いや、弟しかいないが)や、友人、先輩から言われて、先輩はフォローを外したそうだ。わたくしはそんな状況に地味に傷ついていたが。。
今ならわっかる!
「ですよねーー!私も読めないわースクロールいつまで続くねん!」
今なら分かる!これは読めないわー。書いてる方(ほう)はとにかく出したくて仕方ないから、スイスイ書けるのだが、読む側の気持ちに立ってみたまえ!!読めねぇーーー。早く本題へ行けやって気持ちが今ならわかりますー。てへ。
あっ、この時は↑↑↑たなかいごさんのブログ記事をシェアしておりました。てへ。
私の文章は飛ばしてたなかいごさんのブログは見てください!
「私のブログは嫌いになってもいいから、たなかいごさんのブログは嫌いにならないでください!」
ハイッ。
本題に入りますー。
先日の朝の井戸端会議。
介護職員関屋は、保温庫から、あたたか〜いピンク色のお手拭きをお出しした。
夢子さん(仮名)「あら、熱い」
ハルさん(仮名)「ホントだねぇ〜」
ナツさん(仮名)
「おいしそうだねぇ〜」
介護職員関屋「!!!!!!」
夢子さん「美味しそう〜」
ハルさん「ホントだねぇ〜」
介護職員関屋「!!!!!!!」
(シフクノトキに浸っておられるので、あえて何も言わないでおこう。)
仕事的に、みなさまに食べて頂く動作ではなく、手を拭く動作を促す。
しばらくして、
夢子さん「あら〜綺麗だね」
ハルさん「(片手にそのモノを乗せて)うふフフフ」
ナツさん「キレイだねぇ〜」
夢子さん「綺麗な色してる」
職員関屋 「ハルさんっ!!歯を入れましょうっ!!歯をっ!!朝飯が来ますーーー」
ハルさん「はァ〜?」
ダ・・・ダジャレ??
職員関屋「こちらにっ!!(片手に入れ歯を握りしめたハルさんを居室案内!)」
いやぁ〜なんとも可愛いですなぁ(*´∀`*)〜♡
ちなみに、ナツさんは服薬のときも、顔拭きを口に当てるときも
「うんめぇ〜うんめぇ〜」と言われます(笑)
今、気づいたんだけど、、、
全然。。。。
井戸端会議じゃないねーーーーー
Ja-nayーーーーーーー!!!
まーいっか。
そうせばまたね。
井戸端会議2021真冬、、、に続くかな?
\(^o^)/
ブルボンのプチシリーズに、新作が出た?!
プチケーキシリーズ♥
時代はどんどこどんどこ、進化していきますなー。(どんどこどんどこって久しぶりに言ったわーこれ、今の令和の時代、使うヒトいるー?)
追記。
お菓子を囲んで、井戸端会議がしたくなったユキコでした。
ららとナツオは食べられなくてもいつも幸せでいいねぇ♡
最近、ブログでららの声がないのは冬眠しているわけでなく、幸せDA・KA・RAです。
たまにはブログに出るように言い聞かせておきます!
おわり。