エニアグラムとららちゃん日記〜タイプ4ユキコの人生探求〜

エニアグラムと私の心の旅、今ここを記していきます。2023.11.13〜

2022年10月「介護のハートに火をつけるぱじゃま倶楽部」のオンライン勉強会に参加しました。

どうも!昨日も同じ時間にPC前にスタンバイしていたせきやです。

なかなか繋がらなくて、焦りましたが、ぱじゃま倶楽部は今日だったんですよ。曜日感覚がないの介護職あるあるでしょうか!

いやぁー!けど昨日は寝不足な夜勤前だったので、今日でよかったわー。

 

大変勉強になりました\(^o^)/f:id:fruitmix:20221025234207j:image

 

「薬について」の内容は難しいイメージで興味を持てず、今まで独学できなかったわたくし、、。しかしながら、利用者さんに毎日服薬介助してるのに、「知りませんでした。」では済まされないよなぁー、と。もはや基本的なことから知りたかったので、今回のような内容は助かりました。(感謝)

ちょっと予習をして臨んでみよう♪と、職場でだれかが置いていってくれた「介護職員初任者研修テキスト」の2冊分から、薬についての項目がどれくらいあるんだろ?とざっと見てみたら、、なんと!「認知症の治療薬の薬品名と効能・効果」のわずか半ページと、「睡眠薬に関すること」の、たった4行しか記載されてないという現実でした。。(私の見落としがあったらすみませんが)

さらに!!

今の職場に5年いますが、施設内研修で薬についての知識を学ぶ回が、私の記憶によると一回もありません。。(私の記憶喪失だったらごめんなさいですが)

 

とはゆえ!「これってどーなんだろ?」と思うことは多々あったりしてます。

そんな内容の答え合わせができました。

・当たり前のように、嚥下困難な方には、カプセルから出して提供してたり、実は砕いては行けない錠剤を砕いたりしている現実がある(カプセルから出しても問題ない薬と錠剤やカプセルのままでないと効果がない薬があることを知っておかねばならない。)

・薬の正しい飲み方(食前、食後とはもっと具体的にどれくらい?起床時薬はなんで飲んだらすぐに横になっちゃいけないの?食後っていわれてても、食後でなくても大丈夫な薬が7割もあったりもすること、睡眠薬の飲む時間帯は?などなど)

他には、「錠剤の種類」「服薬時の介護職が知っておきたいオススメケア(自分では錠剤やカプセルは上向きで飲むのが飲みやすいと思ってたけど、カプセルは水に浮くからうなずくように飲むのが実は良いこと!ほぉ!)前もって口腔内を湿らせてから服用するのが良いことが勉強になりました!良く考えてみればそーですよね!)」や「薬の主作用と副作用について(副作用だけが出ているのではなく、主作用も出ているが副作用のほうが感じやすくなってる場合がある。ほぉ!)」「糖尿病の人で気をつけること」「貼り薬の注意点(日光にあてるのNG!貼ってはがしても皮膚に薬が残ってるので4週間は日光NG!知らないとヤバい!)」「身体の機能の変化(これ、何だったっけ?忘れてる(^o^;))」「漢方薬について、飲みにくい方には他の飲み物と混ぜてよい」など、

などなど、あらたにわかったことがありました。

 

ズーム終了後に、先輩参加者さんからダイレクトにメッセージもいただき、

・利用者さんの処方箋を見て、調べて知っていくことで、その方の病気についても知れる

・薬の効果についても一番身近にいる介護職が気づけること(細かい観察と丁寧な記録をする)※薬は効果が大事。その効果によってどのように作用していくか。

・そうした情報共有をして、ナースに伝えていくことで医療につなぐ事ができる。

 

そんなアドバイスもいただきました!!

有り難い‼

「処方箋もテキストに見えてきますよ。」

ってその方がゆってた!!すごい✨

まだまだ自分は勉強不足ですが、薬について興味がわいてきましたー(介護職としてのって意味です。)参加者さんの様々な薬についての疑問も興味深かったです。うちのユニットでは、ごはんに薬を振りかけることはせず、きちんと分けて服薬できてますが、前の所ではごはんに薬を混ぜなくても服用できる利用者さんにも、だれかれ構わずに、ごはんやおかずに薬を混ぜて服用していたなーと、色々思い出しました。薬はどうやって効くのか、とかちゃんと言語化出来なかったので、

そこも復習したいと思います。

 

昨年も永安さん(薬剤師さん)からお話していただきました。

「薬剤師の役割」薬について語り合おうの回

これもまた聴きたい!復習用にシェア↓↓↓

https://youtu.be/Klcc24xtmoY

 

今回は「介護職の人に知ってもらいたい薬の話」でした。

https://m.youtube.com/watch?v=UFtbmQZDow4&feature=youtu.be#dialog

 

以下は、告知文の内容を引用させていただきます。

↓↓↓

薬について
皆さんの薬にまつわる悩みは何でしょう?

薬の準備や整理に時間がかかる、お薬を飲み忘れた時は?薬が飲みにくのだけど...。薬の飲み間違え(誤薬)、こんなにたくさんの種類の薬飲んでも副作用大丈夫???などいろんな課題がありますよねー。

今回は毎度ぱじゃまクラブに参加してくださっている薬剤師の永安公一さんにお薬についてお話をしていただきます。

薬の知識と薬剤師さんの役割をすることで日頃の悩みが解決できる!!

参加していただく方には事前に悩み、聞いて欲しいことをお聞きして、皆さんで疑問解決、楽しくzoomで話し合いをしていきましょう😊

【永安公一様自己紹介★】
株式会社サンキュードラッグ
コミュニティケア事業部在宅マネージャー、薬剤師
福岡県北九州市出身。

北九州市下関市にあるサンキュードラッグという調剤併設のドラッグストアで薬剤師として勤務しています。
現在は高齢者施設に在宅訪問を行ないつつ、自社の薬剤師と介護が必要な人達や介護をしている人達をつなげていく仕事をしています。

【ディスカッション形式パジャマ俱楽部です】

この介護のハートに火をつけるは、
介護について、
介護人材アドバイザーちのくん(知野良和)と、高齢者施設看護師である、なべちゃん(真鍋哲子)が熱く語りながら、みなさんと介護に形をつけていくことを目的としています✨

参加者の方で興味があることや話し合いたいことを次回のテーマとし開催★深掘りしていきます😊

ぱじゃま倶楽部 飛び出せ本気の私!!

テーマの決め方
□仕組み、スキル、人間関係の中から具体的な課題を取り上げる
□ミーティングでの参加者からの要望も取り入れる

メインスピーカー① 知野吉和
②真鍋哲子
我らマネージャー:岡久美子
しゃちょー:PLS落水洋介
ITコーディネーター:眞鍋孝輔

 

以上、引用おわり。

 

 

来月も日にちはまだ未定ですが、今までにはない内容の?!今までにはない視点の?!分野のまた面白い内容になりそうですよー♪

 

今回のように多職種がたくさんぱじゃま倶楽部に現れ、刺激を与えてもらって、私のハートも元気になりますわ♥

ハートは、心。心は意識。

意識改革になる、ぱじゃま倶楽部さん、

いつもありがとうございます〜!!

 

やば!

明日早番だった(涙)

FIGHT FIGHT FIGHTせきや。

 

シリーズ秋の空より、

【きょうの空】

※厳密には昨日だけど♥

 


f:id:fruitmix:20221026011024j:image

 

上を向く。

 

昨日、これに乗ってきたよ。アルプスの少女ハイジな気分になりました。

「クララのばか!」って強気な気分になれました♥ この話はまた次回ね。

↓↓↓


f:id:fruitmix:20221026011125j:image

 


f:id:fruitmix:20221026011142j:image

 

ここにあるんです。

こちらもオススメです♪