大人になってから、親がとっておいてくれた、みつわ保育園の思い出のアルバム的なやつに、
保育園のあたしの将来の夢、こう書いてあった!
「バナナやさんと国語の先生」
欲張りすぎやろー笑!
なに?!副業か?笑
あたし、バナナ、そんなに好きだったかー?
もしかして、あの色とカタチに惹かれただけなのでは?
(あ、下ネタじゃないっす、汗。純粋なフルーツとしての意味!)
あたし、そんなに国語好きだったか?
てか保育園で国語知ってたの?なんでだろ?
国語の教科書は好きだったなぁ。
なんでしょーね?勉強そんな好きじゃないけど、新年度、国語の教科書ひらくときのドキドキわくわく感❤あの新しい本の匂い❤ぺらぺらめくるときの風❤
どもりがあって人前で教科書読むの、しぬほど嫌で不得意だったくせに、いえでは朗読とかしてたっけ。
「クラムボンは笑ったよ。やんばるくいな。」
とかね。何の話か忘れたけど、断片的に記憶している。
「吊り橋渡れ」とか「檸檬」とか
「走れメロス!」「リンカーンの桜の木」とかもね、朗読してたわ。
道徳の授業や倫理の授業は好きだったなー。
社会は縄文時代や弥生時代まで好きだった。
(早くも脱落)
算数はxとYくらいまで好きだった。ルートってナニ?道?サインコサインタンジェントって何だろ?! 自分のサインは小学校で考えた。
(早くも脱落)
あれ?シリーズ写真で一言は、どーなった?!
あ、今日もおやすみ。(早くも、秋休みに入った)
いーじゃん、今日は夢を語りたい日。
幼き、ながさきゆきこちゃんの(旧姓です)
バナナやさんになりたかった夢はまだ叶えてないけど、来年あたり叶えてみようかな?
一日バナナやさん。一日カフェ店長。
私は作らないけど、店長やるんで、バナナスイーツ得意な人、料理長やってー、よろしくでーす。
あと、私はちょっとアレなんで、優秀な店員も募集します。
参考画像。
愛着珈琲さん。
めっちゃバナナさん。
バナナや〜ゆきこや〜。
しっかし、あきれるくらい、私は自分オシ激しいなー。やばいねー❤
置いてけぼりになってないかな?
あっ!店名、
「あきれるくらいバナナ」っていいと思わない?
あきれるくらいバナナジュース
あきれるくらいバナナシフォン
あきれるくらいバナナだけ(トッピングあり)
あきれるくらいバナナポンチ
あきれるくらいバナナヨーグルト
あきれるくらいバナナサラダ
今夜はバナナの夢をみそうだよ。