夢を見た。
私はベースを習い初めていた。
ベースとは?こちら↓↓↓
私はレッスンを受けていた。
先生がお手本を見せてくれて、
そのあとで私が弾いてみた。
曲じゃなく、あるフレーズだった。
てろれろりん〜♪
っていう感じの。
わかる?この説明で?
いや、ベースだから、りん♪じゃないだろーよ?と自分にツッコむ。
とにかく弦を順番に弾いていくっていうことを先生は弾いてみせたんだけども、
わたしは、、というと、、
持ち方もあんまりよくわかってなくて、
綺麗な音が出ない。
んで、その日のレッスン終了してたみたいで、、
わたしはなぜか一週間後の自分になっていた。
(その間の一週間、どこ飛んだん?)
ってか、私、いつの間にベース買ったん?
いつ買ったん?
ってか、私、ベースやりたいとか思ったこと無かったですよね?
あなたは基本、歌を歌いたい人だったでしょ?どーゆー路線変更?
(夢のなかの私にツッコミ!)
一応調べてみた。。
ベースのお値段。。
また脱線しました(脱線病発動。)
話を戻します。
「アァーーーもう一週間たってもうたーー全く練習してない(´;ω;`)どーしょーーー」
↑
夢の中の私の心境、こうでしたー。
一週間後のレッスン。
先生「あのフレーズ、出来るようになりましたか?」
私「・・・・・・(一回も練習してない)」
(言い訳するか?正直にいうか?言い訳するか?正直にいうか?言い訳するか?正直にいうか?、、、言い訳するか?正直に、、、)
ここで、夢が醒めた。
アァーーー良かったーーー。
夢で良かったーーー٩(๑´3`๑)۶
ちょ、待てよ!
あんたは、やりたくて、、ベース弾けるようになりたくて、、、ベース習いに行ったんじゃなかったんかい!
(またも夢の中の私へツッコミ!)
あんた、お金払って、レッスン受けに行ってんじゃなかったんかい!!
レッスン代をドブに捨ててるようなもんだよ、あんた、練習しないで弾けるようになるなんて天才じゃねーだろ?
自分でやりたくて習ったのによー、練習さぼって、前日、当日になってあたふたして、
言い訳考えようとしてる!そんななら、あんた、辞めちまえよ!今すぐヤメレ!!時間とお金の無駄だ。ベースに謝れ!!先生に謝れ!!!
義務感でやるなよ、なぜ楽しめない?
出来ないから?
出来ないから、出来るようになるために練習すんでしょ?それが出来ないなら、一生弾けないから、辞めちまえよ!
それはあなたが本当にやりたかったこと??
本当にやりたいなら、歯をくいしばっても何度でも何度でも練習するよね?
出来るまでやるでしょ?
ベースの音は好きだよね?ベースってすごいよねー?かっこいいよね!すごいリズム隊だよ、そうだよ、それは本当だよ。
聴くのが好きなんだよね?
それは本当だよね。
別に自分で弾きたかったわけじゃないよね?
弾いてみたいと思った?
そうだね、弾けたらもっと楽しい世界を知れただろうからね。
残念だね、でもそこに行く情熱が足りなかったんだね。
いいと思うよ。それが悪いわけじゃない。
世界を見てごらん。
みんなが当たりまえのようにベースを弾ける?
そうだね、みんな弾けないよね。
けど、弾ける人はいるよね。すごいスーパープレイをするベーシストはいるよね。
天才と呼ばれる人もそうでないひとも練習(他の言葉が思いつかない)をたくさんしてるんだよ。他のことをせずに、その時間があったらベースをたくさん弾いていたんだよね。
あんたはあんたの好きなこと、夢中になれること、練習を練習だと思わないくらい大好きな練習をすればいいよ。
けど、それがきっと無くてもいいんだと思う。毎日何かしらの幸せや楽しさを感じて、自分の心がよろこぶことをしようぜー!
ねっ、あんたさ、ベースレッスン辞めていいよ。
本当に本当にやりたくなったら、またやればいいし。きっとレッスンは必要ないかもしれないし、必要になるかもしんないし、そんな未来の話はわかんないけど、とにかく!!
へんなストレス抱えんのやめよ!
ねっ、あんた。
私は夢から醒めて、ちょっと凹んで、またふくらみました。
おわり。
追伸
先生、ごめんなさい。