頭の中だけでブログテーマがたまりにたまっていたので、言語化してみることにしました、という本日のブログ内容です。
【2022年上半期☆書きたいテーマ、テーマタイトルだけ一覧】
「ブログ書きたいけど、家事よりブログより第一に睡眠優先の日々。寝るのダイスーキ♥いぇーイ(仮)」←今ここ。
「あきらめの早い自分とねばる達人たち(仮)」
「プロジェクト0の生活を送る彼女の生活の一部をどどーんと初公開〜♪風の中のすばる〜砂の中の銀河(仮)」
「介護あるある!刺激を受けた、介護環境改善アドバイザー山下総司氏の見解より」
「関屋的味噌汁関連記事まとめ〜味噌汁ダイス〜キ♥いぇーい(仮)」
「私はまだ食べていない。関屋的流行り食べ物ベスト3」
「シリーズ持つべきものは友。友人のすごいインスタグラム、一挙公開。世間の子育てママたちはかなり参考になるのではかろうか。ヘトヘトキッチンシリーズ(仮)」
「対話とは何か、介護人材アドバイザー知野吉和氏の見解より。第二弾が楽しみに待たれる。わが対話実践のその後報告(仮)」
「さぁて〜♪今月の、介護のハートに火をつけるぱじゃま倶楽部のテーマは〜♪介護現場のテクノロジー化」
「2022年関屋的バレンタインチョコ」
「心に突き刺さる公認心理師はもしょうさんYou Tube3選」
「クマガイマコトニューアルバム全曲を聴く。全曲を読む(仮)」
「クマガイマコトブログオススメ料理部門3選」
「ケーキは幸せのカタチ。シリーズ、常連なマイフェイバリットケーキ屋さん🍰」
「ラジオ体操再開してました2022年立春」
「過去の自分への返信文を作りました。」
「未来の自分へのメッセージ文を作りました。」
「面倒くさい領域」
「一日イチ整え」
「2021年抱負に立てた“一日10分○○”継続」
「励まされた言葉2022年年頭」
「えー!と言っちゃう人の心理」
「積読リスト本、一挙公開」
‥‥思いつくまま、買いだしてみたら、たくさんありましたね(笑)
ネタにはつきないのですが、なかなか時間のやりくりが下手くそですね(汗)
夜勤が多く、、へとへとです。
寝るに限る!
そして、いつも寝てる彼女ら。
バレンタインディーに、やつらを起こして写真撮影したときの。
最初のららナツです。
↓↓ ↓↓ ↓↓
ではおやすみなさい。