家族
うちの夫、ヒロッキー君は無口な男だ。 同じ職場繋がりで(彼はリハビリ職、私は介護職)患者さんを同じ建物のリハ室送迎で、 顔見知りになった。たまに病棟にカルテを見に来たり(カルテという言葉を久々に使ったわ!)患者さんの状態を見に来たりしていた…
最近はなかなか時間帯的に、会えなくなって、寂しいんですが、2年前、引っ越して来た春に、外で作業してたりすると、よく話しかけてくれた少年がいた。名をRという。 小学生男児。とても明朗快活な少年。ひと目で好きになったよ。この近くに住むRはこの町の…
1920年、大正9年生まれ、獅子座のおじいちゃん。生きていれば、2020年の7月31日で100歳だった。命日よりやっぱり誕生日の方をおぼえてる。 真夏に生まれて、真冬に亡くなった。おじいちゃんが亡くなった知らせを聞いたのは、 私が自動車学校から帰ってきた時…
夢を見た。 仕事に行くため、電車に揺られていた。 電車の中で、「なぜ特養勤務なのに、利用者さんの薬をもらいに行く、なんて仕事があるんだろう?訪問介護ヘルパーでもあるまいし。」と疑問に思っていた。そして私は「何時にどこに行くんだっけ?」 と行き…
ついにこのブログで俳句について語る日が来た。俳句愛好会「幹」に所属して3年。サボりまくりの3年間。本当に私は俳句が好きなのかと疑う。がしかし!! 普段まともに句も詠む努力をしないくせに、吟行句会だけは大好きで欠かさず、参加〜。「幹」ももちろん…
ユキコです! 毎年、4月1日エイプリルフールになると思い出すことがある。遊び心で小学生の時におばあちゃんに嘘をついた。こういうシナリオだった。「ある日の昼下がり。おばあちゃんがコタツにあたり、手作業をしている。突如、目覚まし時計(ジリリリリー…
ふるさとの家族にGIFTを贈りたい。全部入るかどきどき〜♥雪深いし、多忙を極めてたのもあって、ここ数年はクリスマス、年末年始にふるさとの家族に会いに行けてない。ならば、GIFTを!ということで、本当ならば、クリスマスに間に合わせたかったのだが、 、…
昨年も、Christmasプレゼントに間に合わず、 年末年始プレゼントにも間に合わず、 年賀状も出せてないよー、 でも、ついに完成しました。あっ、GIFTBOXがね。いつも遅くてごめんねー、心配かけてごめんねー、 ねーちゃん、空気読めなくてごめんねー、 世の中…
「スターティング」っていいなぁ。自分で書いてみてその頭の中での響きが良くって、思わず何度も口に出して見ました。あ、ネイティブっぽい発音でね! トマトをトメィトみたいな。 「スターティング」コレは非常〜にイイぞ!! 昨年秋に結成した、まだ名が無…
ららです! 2012年の12月4日にユキコがこんなことを言ってた。名言好きのユキコ。 へぇ〜って、2019年の、7年後のユキコが見てる。以下、7年前のユキコの文章。 ↓↓↓↓↓ 「へこんでも中身は変わらないから」 by ドラマ「遅咲きのひまわり」にて桐谷健太の台詞 …
夢を見たシリーズいきます!昨年の見た夢が、SNSにアップされてたので、こちらにも記しておきます。では、いきます! はじまり、はじまり〜↓↓↓ここから昨年の記事。 ジブリの世界みたいな夢を見たから忘れぬうちに記しておく。⚠一応言っておくが、夢なので …