クリスマスっぽいかどうかは、「ちがくね?」と思う方もいらっしゃるかもだけど、ユキコ的2022クリスマスに聴いていた曲をご紹介!
では早速いきます♫
一発目は、
最近ハマってる名古屋ギター女子部ですね♥イントロとかクリスマスぽくないですかね?
#私だけでしょうか?
ラストの歌詞が泣かせますわ。
では、この雰囲気を引きずりながら、お次の曲です。
楓 /スピッツ (Cover): https://youtu.be/PwDAW7k2_z0
どうですかー!
この曲そのもの降り積もってく雪みたいで
切なさと美しさと
もうねー、ラストに向かって盛り上がってくとこ、一緒に立ち上がって歌いたくなります(涙)
#私だけでしょうか?
3曲目。
ちょっとコミカルに。姉と弟のデュオが素敵なんす♥
この方々のスピッツのカバー曲「仲良し」も超絶おすすめなのですが、それは夏の恋うた特集にまたご紹介します。今回はクリスマスっぽい曲ってことで却下しました。
「スカーレット」って色、知ってました?
赤い炎のような色の名前でした。
こんなイメージの色ですね、あっ曲紹介のネタバレもしますがっ。。Sorrym(__)m
↓↓↓
歌詞がたまりません。
#泣いてもいいですか?
4曲目。
めっちゃ考えさせられます。
誰かにとって楽しみな時期は誰かにとっての悲しみや寂しさや憎しみの時期でもあるってこと。
ラストの曲です。
美しい言葉とメロディーとMr.Children、音楽、子どもたちを愛するこちらのご夫婦の愛がクリスマスの夜に私を泣かせるのです。
「悲しい昨日が涙の向こうで
いつか微笑みに変わったら
人を好きにもっと好きになれるから」
「今を好きに もっと好きになれるから
あわてなくていいよ」
私は昨日、またいかに自分を嫌いであるかを自覚しました(泣)
それで、今日、タイムリーにこんな日記を書いていたところです。とても恥ずかしいですが(汗)自分嫌いで、でもそんな自分を好きになりたい(そっちの方が生きやすいし楽しい人生だからです)同じ想いのひともいるかと思い、シェアしてみました。あせらずいこう!
「愛 愛
本当の意味は分からないけれど
誰かを通して 何かを通して
想いは繋がっていくのでしょう
遠くにいるあなたに
今言えるのはそれだけ」
また来年のクリスマスの曲をお楽しみに٩(♡ε♡ )۶
#楽しみにしていたかったら楽しみにしていてください