ダサい人について考えてみた。そしたら職場の話になり、職場のストレス緩和のきっかけのなった師の話になりやした♪
「言われて傷つく言葉ランキングトップ5」ってのがもし、あったとしたら、マイランキングでは「ダサい」が間違いなく上位に入ります。
自分にとってのダサい人はどういう人かを考えてみた。
その前に「ださい」の、一般的な意味をおさらい。ダサいの由来は田舎という単語から来ていて、田舎を「だしゃ」と呼んでいたのが、形容詞化して「だしゃい」それが転じて「ださい」になった説だとか、「どんくさい」が転じて「ださい」になったとか、「だって埼玉だから」という蔑視した言葉が簡略化された、とか諸説ある。
意味としては、田舎臭い、野暮ったい、カッコ悪い、垢抜けない、など、つまりはイケてないって意味ですよねー。
まぁー今時だと「ださい」って言い方が「ださい」とも言えるわけで、じゃあー?、なんて言えばいいのさー?ってなる。もさい?ぶさい?イケてない?
いやいや、ダサいはやっぱりダサいのだ。
ダッサダサである。だっさださよー!
↑
これなんて、本当にダサさの極み表現としては素晴らしいよねー!
(一体なにを褒めてるんだか?)
☆ここからが本題☆
私が考えるダサい人。
こんなダサい人にはなりたくないなーって人はズバリ!!「言い訳をする人」
仕事でミスしたとき、指摘を受けたとき、
まず、一目散に言い訳をする人。
自己弁護したい気持ちはよーーくわかる!
よーーーくわかるけど、まずはしのごの言わずにミスを認めましょうよーーって話!
まぁ、それが出来ないからダサい人になっちゃうだけど、潔さが大事。負けを認めることが大事。承認欲求はよーーーくわかる!わかる!けど、それは別問題として考えるとして、ミスしたという事実を自分が原因だった、とあきらかに認めよう!って話です。
そういう人を目の当たりにすると、
「ダサいわー」とすぐさまダサい人認定しちゃう私。自分でもたまにやっちゃうと(言い訳しちゃうと)あ、ダサいわユキコ、って自分に言います。最近では理不尽なこと(自分が原因じゃないかもしれない出来事)に対しても、すぐさま謝りますね。(前は、ぜーったいに自分じゃない!と認めずあきらめず犯人探しをしていた。ダサかったわ。)
次に「すぐ怒る人」どうにもならない人に対して、すぐ怒る人。自分の感情をあらわにする職員のこと。
介護現場での例でいうと、認知症の利用者さんが感情的になると、つられて感情的になり対処する職員。はい、ダサい人認定です!
自分の思い通りにならない利用者さんだからって、いちいち声を上げるなよ、張り合うなよ、ダサいですよ、って言いたいですね。弱い立場の人に対して強ぶる人。浅はかだなーって思います。そんなの想定内でしょ、って言いたいですね。
次に「さみしい暇人」
楽しそうな人、デキる人に嫉妬心をめらめら燃やしてるような人に遭遇すると、ハイッ、
ダサい人認定です。
自分に夢中になれるものがないからって、自分に集中してやれるようなものがないからって他人を羨む。妬む。そういう他人のあら捜しをする人。
3つあげましたが、、
「怒る人」
以外は全部自分でしたねーーー。
ちなみに「怒る人」についてもっというと、
外では怒らないかわりに、自分に対して「怒り」を抱え込んでいたり、他人への怒りを内に隠していたんでしょうね。
でも隠しきれるものではなくて、溜め込んでいるから、どっかで爆発するんですよねぇーー。
それで、突然(世間はそう見える)キレたりさします。
さて、私はどこで怒り、苛立ちを発散したりしてたんでしょうね?って思います。(ブログ「私の発散〜隠しきれない苛立ち」へ続く)
今日のところはこれで終わりにします♥
ちなみに、わが師におしえてもらったのですが、職場で不機嫌な人、理不尽なことにガミガミ言う人、いつもイライラしてる人、人のアラ探しみたいなことをする人は、プライドベートの問題(ストレスやら過去の傷)があるので、八つ当たり行為(ストレス発散)を職場を使ってしているようですよ♥
あと、優しくない人、冷酷な人は育ちの過程で(つまりは幼少期)に優しくされたことがない人なので、仕方がないのです。他人に優しくするってことがわからないのです。
私はこの2つの話を聞いて、職場の不機嫌な人や優しくない人に寛容な心を持てるようになりました。無駄にイライラしたりしなくなりました。※仕事なので、育ちの問題だから仕方ないよね、って片付けられないですが
知識を得ることって、自分の心を守れる大事なことだと痛感しました。
そんな私の知識を増やしてくださった師が
新年にセミナー開催するので、どんな職種の方でも無職の方でも誰でもウエルカム!
普段は新潟県上越市で開催しているのですが、今回は、以前に上越でやった内容がとても好評につき!!
※上越市は雪深く、冬期の開催は危ぶまれていましたがっ!
主催者清水さん(素敵なのでやんすよ!実践の女です)がなんとー新潟市開催を企画してくれました♥ブラボー♥♥♥
ということで早速シェアです。シェアです。
お申し込みは
yukimaruko0610@gmail.com