勤務後に空を見上げるのが好きです。
・・・というか、外に出たらまず空を見上げます。あっ、雨の日や雪の日以外ね。
以前に8回転職した、と書いた気がするが
(あれ?気のせいだったかな?書いたよね?汗)
そのうち、外仕事(野外に多く出る仕事)は、今数えてみたら、3回でした。訪問介護で車を運転して異動する仕事だったり、利用者さんと散歩に出たり(知的障害者施設の生活介護)自社製品の販売に出たり(知的障害者施設の就労支援)といった内容でした。
10年くらい前?転職する際には、年もとってきたし、できるだけ自分にとってのストレスが少ない職場にしようと考えました。そして、チームワークのない(当時はチームで行う病棟介護に疲れ切ってしまっていましたから。。)個人でできる仕事がしてみたいと思いました。
そして、(当たり前だけど)まだ今より若かったので「ヨシ!苦手克服しよう!」と考えて生活援助(要するに家事一般、掃除、洗濯、料理など)のある訪問介護サービスに従事してみようと3年がんばりました。しかし考えてみたら、車の運転も苦手だし、道も迷うし、家事苦手だし、決められた時間どおりにこなさなければならない、というプレッシャーだらけで、、しかも仕事でご飯つくって、家でもご飯つくらなきゃならないし、時間に追われながらやることをゲーム感覚でも「楽しい。」と思えない当時の私にとっては、けっこうな何十苦だったわけです。
しかしながら、外にでることは好き、他人の家はわくわくする、良い利用者さんにあたると気持ちが和む(逆に鬼のような利用者さんにあたると地獄の1時間でした。)
ということで、なんとか続いていましたが、
たしか妊娠したのをきっかけに辞めました。
(妊娠発覚と同時に切迫流産だったんで、そのまま、、産まれてくることはありませんでした。)
そんなわけで、今の仕事は、ずっと建物の中で働く仕事なので、日中は特別行事(お花見ドライブとか)でもない限りは外に出ないのです。真夏や真冬なんて、エアコン効いた部屋で過ごせてなんて楽だーーと思います。(仕事はけっこうキツイけど)
そういう意味ではストレスフリーになったわけですが、、一日建物の中にいるので、
仕事終わると、解放感なのです。
それで、空を見上げるのが好きです。
友だちがおしえてくれた言葉で、
「満点は星空だけでいい」っていうのがねー
とても良いです。
何だかうまく行かなくてしょげたい準夜勤明けに
満点の星空みるとねー、
「人間なんてそんな完璧でなんかなくたっていいやー」ってなりますね。
今夜は半月がとっても綺麗でしたよ。
半月の写真は撮れなかったので、
今日撮れたての夕日をみなさまに♥
もっと近くでみたくなったので、ズームインしてみた!
あぁっ!!
沈んじゃうーー。
沈んでいく夕陽は誰にも止められないです。
最近、日が長くなって嬉しいです。
人間共通した感覚で、日が長くなるのは嬉しいと感じる。
友だちがこうゆってました。
「無事に冬が終わって、4月になってる」って。
あっ、それはスーパーにたけのこが並んでるのを見て実感したらしいんですけどね。
なんだろーー、無事、、とは言い難い、悲しみの中に、それでも懸命に生きていらっしゃる方も居られるんだろうけれど、季節の流れはとめどなく移りゆくね。
すごいなーー。
(なんだこの語彙力のなさ!!!)
明日も朝が来ます。
ゆったことなかったけど、はじめて言います!!
朝にありがとう。
朝さん、ありがとう!!
今朝も朝さん、お疲れ様ー。
朝を嫌がるひとに、朝をよろこぶひとに様々だと思うけど、喜んだほうが君は幸せかい?
だとしたら、よろこぶよ。
朝、苦手だけどね!
最近、早寝を目標としています。
でもまだお風呂のなかです。
おやすみなさい♥
働いてる方は、がんばってーー!!!!
月並みな言葉で締めます。
「朝が来ない夜はない!」
電気が月っぽくとれてイイ感じでしょー。
きょうの入浴剤。
「わたしを解放するひととき アーユルタイム」
ラベンダーとイランイランの香りです。
これいいわー♪
まさにーあーゆるータイム\(^o^)/