素晴らしき夜でした。
まんぼうでライブ中止もあったから久しぶりの再会。
会えるって最高。オンラインも移動しなくて楽でいいなーとかも思うけど、やっぱりやっぱりやっぱり会えるってかけがえがないわ(泣)
私の職場(介護職)のひとたちはいまだ自粛生活してると聞いた。「コロナに入ってから、仕事と家の往復しかしてないよーコンビニにタバコ買いに行くのもなんかこわくてねー、買いだめしてるよ。職場以外の人とは喋ってない。」
って!!まじかーー。
たまーーに連絡した介護職の友だちにも
「久しぶりに連絡が来て嬉しかった。」
と言ってくれるけど、コロナがあるので職場的に出かけるのはやめておきます、って、会うことは断われる。
まぁうちのヒロッキーくんだってゆってみたら自粛生活だ。私と外食もしぶる。だから彼は自分で作ってくれる(←助かる!!笑)
なんでも理由は、、
「コロナだすけ。」
けど、彼は休みの日にひとりで図書館は行く。スーパーマーケットにも行く。もちろん仕事にも行く。図書館はいいんだ?スーパーもいいんだ?けど、好きな映画館も彼はずっと行ってない。飲食店経営の人だって、そこが仕事場なんだけどね!
私は彼の意思を尊重してるので、彼がそうしたいなら何も文句は言わない。コロナの言い訳で都合よく使いたい気持ちもよくわかるし(笑)
ただ私は、ライブには行かせてもらいます!
好きな友だちとは直接会って話をします。
よき睡眠、よき栄養、免疫力アップ生活に心がけ身体のメンテナンスもする。
それぞれの選択です。それぞれの心の栄養もそれぞれあるのです。
前置きがちょー長くなった(汗)
では本題に行きます!
行ってきました!!
路地がいっぱい。
路地っていいよね。
路地裏ってエロい(笑)←わたしだけ?
そういう映画の見過ぎ?(いや、そんなに見てない見てない!)
このドアの向こうに夢が詰まってた。
好きなひとたちがたくさんいた♥
クマガイマコトブログより(写真も)↓↓↓
http://blog.livedoor.jp/kumagaimakoto1972/archives/52130424.html
ライブレポート、書かないかもと言ってたけど、書いてくれて嬉しかった!いつも嬉しい。嬉しい楽しい大好き。
音楽はどうだったかって??
それを言葉にするのは難しいが、ライブに来てたライブ仲間がSNSでこんな表現をしてくれてた♪
「振動で直に伝わる音と声って凄いわね✨」
うむむーまさにっ!!
あーまたマコトさんっ!!セットリストどおりにやってないなーっとこも、完璧に着いてくる加藤雄一郎さんとオータコージさんに鳥肌モノです。あたしは、オータさんとマコトさんが「BPMは?」「これで?」って一緒にテンポ確認するとこがちょーぜつツボでした。
この3人は足して149歳になる同い年なんです。わたしの5つ上。私が中1のとき、彼らは高校2年!
もう眩しくて仕方ありませんわーー。
むりやり五字熟語にすると、、
「人間的魅力」
初めて彼らの音を聴いたときから、一生聴き続けたいな、と思える魅力のある彼らの音楽です。
それぞれ、ソロライブもやれるほど素晴らしいミュージシャンなので(そうです!!ドラムのオータコージさんも満員御礼ドラムソロライブがあったんですよ、昨年!!!凄すぎです)
なので、各地でライブがあったら、ぜひ足を運んでみてください。
そんなオータさんは、、、
↑↑↑クマガイマコトブログより。
カッコイイのに可愛いすぎ。
昨日は(次のライブでは)乗ってたスーツケース(笑)が、次のライブで楽器として使われてました!!!
サイドシンバル、トップシンバル、タムタム、スネアドラム、バスドラム、ハイハット、、わけわかんないもの(下記写真参照)、、スーツケース!! この並びが凄かった(笑)
購入してくれてたこちらの、わけわかんない楽器を(笑)使ってくれて、当日もパフォーマンスしてくれました\(^o^)/最高にわくわくしました。
↓↓オータさんのFacebookより。
オータさんのフォローもぜひ♡
どちらかと危険な香りのするマコトさんとオータコージさんですが、そんな中、加藤さんは安定の加藤さん。されど!!!サックスの加藤さんは爆発的魅力です。
あ♥また出ましたねー。五字熟語!!
「爆発的魅力」
へんな悩み、小さな悩みなんて加藤さんのサックスの魔法の力で吹き飛ばしてくれます。めちゃくちゃスカッとするのに、またあるときはとっても優雅。美しくそして、せくしーであります!!加藤さん大好き。
レア回だと歌も歌ってくれるんですよ。
私は加藤さんにメロメロになります。
クマガイマコトブログより「準備OKだぜ。」
http://blog.livedoor.jp/kumagaimakoto1972/archives/52130206.html
素な感じの加藤さんもラブですな♡マコトさんはいつも加藤さんが美味しいもの食べてるの撮ってるのが可愛いです。
いやぁーーーなんだこの音楽とのギャップ萌え♥♥♥
ではラスト、クマガイマコト行きます!!
このMV、マコトさんが全部セルフで作ったんですよー凄い!!
「2021」クマガイマコト
こちらを、生演奏で、加藤さんのサックスとオータさんのドラムで聴けたことは感無量、以外のなんも言えません(至福)
まさに、コロナ時代じゃなかったら出来てなかった作品でしょう。
そして、ニューアルバムに入っている「雨の結婚式」は、配信にはないので、ぜひCDを聴いてもらいたい、ライブ会場に足を運んでもらいたいです。
ほんとうにぐっときます。マコトさんはありふれた日常のことを、独自の視点で歌ってくれているので、わかりやすかったりわかりにくかったり。けど!!何回も聴いてるうちに、ある日突然、これキターーー!!!ってなるのです。
こちらも、ツアー中に、まんぼうでまたライブが一斉に流れてしまって、ホテルの中で創ったと言われる、「生活の手触り」もコロナがなかったら、生まれなかったら作品なのかなーと思います。
名曲です。聴いてください。
今日も色々あきらめることがあった(泣)
でも私はあきらめませんよー。
ここまで読んでくれて聴いてくれて
ほんとうにありがとうございました!!
いつもありがとう♥嬉しいです。
ライブ仲間へ
また会場でお会いしましょう♪