ここいらで、ようやくクリスマスツリーネタを🎄
すごいでしょーう、これ!!!でかいんです。
昨年は今くらいで、どれ位カウントしてたかなぁー?と過去のららブロ(※初めて略してみた!けっこうフィットするやんけ!)見たら!!
もう15本てー!!!
「今年15こめのクリスマスツリー。「一緒に寝よよ。」と貴女は言った。」
https://rarachan.hatenadiary.com/entry/2020/12/19/051732
久々に読み返して見たら、今は亡きミチさん(仮名)のこと書いてあった(TOT)(TOT)
ヨヒカリ(夜更しすること)のミチさん。夜中に何度も起き出してきて、、一人では歩くことが難しく、すぐ転んでしまうのに、ベッドからすぐ、降りようとして、めちゃくちゃ転倒のリスクがあった。だから足元のセンサーマットがなるたびに、ダッシュでミチさんのもとへー!その繰り返しだったから、ひとり夜勤では対応が大変だったけど、、でもつぶらな瞳で愛嬌があって、にこにこしてるから、憎めなくて、可愛らしい女性でした。ミチさんは今頃お空にいるのでしょうかー?いつかまた来世や早ければ今世で逢いましょう♥
さてさてー、昨年はクリスマスツリーカウントが充実のラインナップだったから、、
2021年もこうしちゃいられねー!と5本目のクリスマスツリーをドドーーン、パンパカパパパパーーーーーーーンと
すごいクリスマスツリーを、いまいちど、、行きますよぉーーー。
ほらぁーー!!
どうですか、どうですかーーー???
テンション上がりませんかー?
こちらは新潟で有名な建物に飾ってあるクリスマスツリーです。
私は行ってませんが、今年、ひょんなことからお知り合いになった着物女子から、画像をいただきました。
彼女は今年入社した新入社員(あっ!同じ職場の子ではないです。会社はまったく別です)で、初めて出会った日は、久しぶりにこんなキラキラした若者を見たな!!!と、ときめいて、元気をもらって、色々話しかけてしまいました。
そしたら、そんな私に彼女が喜んでくれて、以来、お互いにたまにですけど、元気を与え合ったりしています♥
彼女の仕事への熱意、好き、伝えたい、という情熱にわたくしもとてもほだされて、わたくしもそんな情熱が昔あったのにーとか思ったり、いやいや負けてらんねーな!と思ったり刺激を頂いてます。
介護の仕事をしていると、スタッフ以外の若い世代の若者と交流する機会があまりなく、利用者様はシワだらけだし、スタッフ自体も同年代か年配のスタッフばかりで、若いエキスがなく(笑)ゲンナリしてしまっていたので(ここはツイート厳禁!てか、自分もオバハンやねんか)
男はやっぱりアラフィフからだわよね♥といいながらも、やっぱり若者はいいわぁー♥
というわけで♥
一体なんのハナシーー???
素敵女子からエネルギーをもらっているわ♥という話でした。
あっ!施設の利用者様にとっては、約40歳も年下のわたくしたちは、じゅんぶんな若者✨✨✨
若いエキスを与えなくては〜!!!
そして私は利用者様から癒やしをいただきます。
エネルギー交換です。
というわけで、エキスの話は置いといて!!
今日も明日も良いケアができるように、知識を磨き、自分を整えます。
えいえいおー!!!
6本目のクリスマスツリーへ続く🎄