ちのよしかず
同じアパートの隣人さん(ママさん)が小学生の自分の子どもに大声で感情丸出しで叱りつけていた。 窓も空いてたし、そんな大声だし、聞きたくなくても、まる聞こえだよー。 夜勤明けで昼間寝てたけど、目が覚めたほど。 起きがけで、ぼーーっと布団にくるま…
この日を楽しみに待っておりましたー! そして、新潟県上越市まで行ってきました。 じゃん♪ 主催のよしよし。よっちゃん、そしてスタッフの上越チームのみなさん、あらためて、ありがとう!!大感謝。 もういちど!今回のテーマはこちら。 じゃじゃん♪ まず…
今月も♪ぱじゃま倶楽部で介護の学び直し。 まさにコレっ! 知野吉和の介護職員のモチベーションを考えるブログ「意識は知識」↓↓↓ http://www.kaigogoyoukiki.net/niigata/blog/001/?p=1532 知らなくちゃ、始まらねぇー!! 早期発見!早期治療って言葉がある…
昨年の未公開シリーズです。 要するに、下書きボックスで眠ってた未完成のやつを完成させようシリーズ。今年のモットーは 「下手でもやってみる!」だからね。 あと、色々もうためたくない。 スッキリさせよう!ではいきます。「Facebookあるある」をいつか…
昨日のららちゃん日記、エニアグラムの話から。 20211107「悶絶(気絶はしないけど)タイム突入」 https://rarachan.hatenadiary.com/entry/2021/12/07/132614つづき、私の友人は、「学生時代は普通になれない、周りと溶け込めない、変わり者の自分を嫌って…
エニアグラムってご存知ですか?2000年以上の歴史をもつ非常に神秘的な人間学だそうだ。「9つの性格」の著者の鈴木秀子さんは著書の中で「エニアグラムという、ちょっと不思議な人生の、よくできた地図」「その地図を手にすること、それはとても幸福な出会い…
物事はいつか終わる。過去に苦しんでいたことも振り返れば全部終わってた。 男の子にいじめられるのが怖かった保育園時代も。 吃音が出るのが怖くて教科書を読むのが嫌だった小学校時代も。 他者とうまく馴染めない浮いていた高校時代も。 ついには心が壊れ…
まぁー夏休みって言ってもまとまった休みはないけど(せいぜい2連休がやっとだ。)夏至を迎えて、下半期に突入し、なんとなく学生気分になって、「夏休み課題図書」としてみた♬図書って言っても、漫画ですが、何か?これは昨年からアタマの隅にあった漫画。…
コロナの影響で、まだうちの施設も窓越し面会しか出来ていないので、定期的に、ご家族に出す写真つきハガキで利用者さんの様子をお伝えしています。今日、そのハガキを職員と一緒に見ていると、やはりこういう話になるんですよー。「○○さん、かわいい〜♡」 …
仕事好きだけど、練習休暇とりてぇーー!!! 有給をくれ!!! LIVE前日。仕事。くたびれマンモス。。。でもそんなん急にはできないから、仕事行ったら、リビングにクリスマスツリー出てたわ。来てよかったー♡(単純)なんででしょーね?クリスマスツリー見…
【過去は過ぎ去るものだけど】えー( ;∀;) もう10月終わったのー?今年、ハローウィンの日にトリックオアトリートって言わなかったよ、仮装もしなかったよ!らら「ユキコ、毎年、ハローウィンに仮装なんてしてないし、トリックオアトリートなんて、言ってな…
今日は写真に一言、おやすみで、今日は、伝えたいことあるんで、真面目に書きます。(あ、いつもばか真面目に書いてんだったわ!)最近、急に寒くなって、今日はセーターを着込み、家の中でもマフラーぐるぐる巻きにしてたら、 ヒロッキーに、「出掛けるのか…
映画レビューももちろん見ずに、あらすじさえも把握せずに観て来ました。ポスターからのイメージだけで。(ここ何年かの映画の観方は、わりとこの傾向。)内容を知りたい方は、映画の公式ページのリンクを貼っておいたので、そちらでご確認ください❤では、私…
満たされない想いがある時、(心に穴が空いているかのような)苦しいから、どうにかして、もう早くその心の穴を埋めようとするもんですよねー。 だって〜!早く楽になりたい、スッキリしたいんですもんねー。 問題(うまく行かないことが起こること)が浮上…
「人間の最大の興味とは??」 という問いを投げかけられて、私なら、、と考えてみた。 うむむ。。。。人間関係かーー うむむ、、、、それ大いにあるなーー。仕事、うん違う!(早い!)家族か???うーーー大事にできてないなぁ(涙) 行動が伴ってないー…
次回は2月16日!(月いち開催中) イベントページにあがっていたこちらの写真勝手に拝借(汗)ありがとうございました。 ゆきこ超絶オススメの「アロマタッチ」は、背中〜足をアロマオイルで優〜しく、香りでも癒され、全身ゆるみます。ゆらら式の足もみは初…